#My Career Palette
わたしのキャリアパレット
メッセージ

「まずやってみる」が成長のカギ。事業推進部で見つけた、自分だけのやりがい

  • #ライフスタイル事業
  • #新卒
  • #バックオフィス

株式会社シャイン・コーポレーション

事業推進部

2024年入社

N.M.

N.M.の画像
N.M.の画像

入職を決めた経緯や理由を教えてください

特にこれといったやりたいことがなかった中で、様々なことに挑戦できる「事業推進部」の存在を知りました。飲食やイベントなど多岐にわたる業務を経験できることから、仕事を通じて自分の可能性を広げるチャンスがあると感じたのが大きな理由です。
社会人としてのキャリアをスタートするにあたって、「将来の夢はまだ漠然としているけれど、何かやりがいを見つけたい」という気持ちがありました。そんな中で、多角的な事業を展開しているこの会社と出会い、自分の適性を見つけるきっかけになると感じたことも決め手となりました。

N.M.の画像

現在ご自身の仕事・業務内容をできるだけ詳細に教えてください

現在は、FC展開している飲食ブランドのバックオフィス業務を中心に担当しています。売上データの管理・集計や販促活動のサポート、業務改善の提案など、さまざまな側面から運営を支えています。
新店舗のオープン時や繁忙期には、現場に赴いてサポート業務にも携わります。具体的には、お客様の誘導、試飲やチラシの配布、レジ業務や商品陳列など、多岐にわたる実務を通して店舗運営の最前線にも関わります。
そのほかにも、イベントやキャンペーンの準備、広報業務のアシスタント、モデル撮影時の衣装リスト作成など、求められる業務の幅が広く、毎日新しいことに取り組む刺激的な日々を送っています。

日々の業務においてご自身の出社から退勤までの平均的な一日の流れを具体的に教えてください

業務内容が日によって異なるためルーティンは一定ではありませんが、ある日の一例をご紹介します。
8:30 朝礼・スケジュール確認
8:45 業務開始(売上データの集計や資料作成)
11:00 販促企画に関する資料の作成
12:30 休憩(1人でとることも、チームの方と一緒に食べることもあります)
13:30 新店舗オープン準備に向けた撮影用衣装の資料作成
15:30 別の部署からの依頼業務(翻訳、データ整理など)
17:00 メール対応・明日のタスク整理
17:30 退社
毎日異なる業務に取り組むことで、自分の中の「できること」が少しずつ増えていく実感があります。

ご自身の業務において、誇りややりがいを感じていることを教えてください

最もやりがいを感じるのは、常に新しいことにチャレンジできることです。どの業務もまずは自分で調べるところから始まるので、自主性が求められる分、自分の知識やスキルが増えていくのを実感できます。
また、「やってみよう」と声をかけてもらえる環境のおかげで、自信がないことにも一歩踏み出せるようになりました。調べ、試し、改善していくというサイクルの中で成長を感じることができ、それが日々のモチベーションにつながっています。

ご自身の業務において、入職から今までで一番印象に残っていることもしくは思い出に残っていることを教えてください

毎年3月に宮古島のパームタウンで開催される「周年祭」に携わったことが特に印象に残っています。
普段はなかなか接点の少ない地域の方々と、イベントを通じてつながることができ、直接「楽しかった!」という声を聞けた時はとても嬉しかったです。島民の方が年々増えているという話を聞くと、イベントの価値や存在意義を改めて実感できます。

N.M.の画像

ご自身の会社の個性や特徴、良さを感じることはどのようなところでしょうか

自分の意見や考えをしっかりと伝えられる雰囲気があるところです。意見を言うだけでなく、それに対して「やってみよう」と背中を押してくれる風土があるため、若手でも責任ある業務に関われます。
また、一つの部署の仕事だけでなく、複数の分野に関わることができるので、会社全体の動きや他部署の視点も学べる環境です。

将来の夢や目標を教えてください

英語を使った仕事に就く、または将来的には海外で働くことが目標です。語学力を活かし、多様なバックグラウンドを持つ人たちと関わる仕事に挑戦したいと考えています。
プライベートでは、世界中の文化や価値観に触れながら、視野を広げていきたいと思っています。

その目標に向かって取り組んでいることを教えてください

日々の業務の合間や休日の時間を使って、ビジネス英語の勉強をしています。

ご自身の会社へ入職を考えている方にメッセージをお願いします

「事業推進部」と聞くと、仕事内容がイメージしづらいかもしれませんが、だからこそ様々なことに挑戦できるチャンスにあふれた場所です。
自分のアイデアを形にしたい、新しいことにどんどんチャレンジしたいという方にとっては、最適な環境だと思います。一歩踏み出す勇気があれば、確実に成長できる職場です!

PAGETOP
#Your Own Story

採用情報

未来の自分に出会う
入口はこちら