#History

三光ソフランホールディングスの歩み

ヒストリー

挑戦と成長を重ね、今では多彩な事業を展開する企業グループへと発展した三光ソフラングループ。
ここでは、私たちの歩みと未来への想いを紐解きます。

1955年~

始まりはお米屋さん

1955年

株式会社高橋米穀設立(埼玉県大宮市※現さいたま市)

三光ソフラングループの原点は、1955年に埼玉県で創業した一軒のお米屋さん「高橋米穀」です。
地域の人々の暮らしに寄り添う思いで日々の商いに励んできました。
やがて時代が変化する中でも、地域社会に根ざしたサービス精神と、お客様との信頼関係を大切にし続けてきた「御用聞き」の姿勢は、グループの基礎となる価値観として現在にも受け継がれています。

三光ソフランホールディングスの歩みのイメージ

原点は「御用聞き」の心

1974年~

不動産事業を基盤に広がる可能性

1974年

「三光不動産株式会社」設立、埼玉県大宮市(※現さいたま市)にて不動産業開始

1978年

「三光建設株式会社」に商号変更

1986年

「新日本興産株式会社(現パイン株式会社)」設立 プロパンガス事業開始

1990年

「株式会社アップル」設立 賃貸管理業開始

1991年

「株式会社財産ドック」設立 資産家を対象としたコンサルティング営業を本格的に開始

1999年

「メディカル・ケア・サービス株式会社」設立、介護事業を開始

米穀事業から不動産事業へ進出。住宅や土地を通じて人々の「住まい」と「暮らし」に関わる事業を展開し、事業の幅を広げていきました。時代や地域のニーズに応じた柔軟な発想と提案力で、信頼と実績を重ね、企業としての基盤を確立。
この時期に培った地域密着の姿勢と経営視点が、その後の多角化へとつながる重要なステップとなりました。

三光ソフランホールディングスの歩みのイメージ

住まいを通じて、街と人をつなぐ

2000年~

社会課題に向き合う企業へ

2000年

「三光ソフラン株式会社」に商号変更

2002年

大阪証券取引所ヘラクレス市場(現ジャスダック)に株式を上場

2006年

「メディカル・ケア・サービス株式会社」名古屋証券取引所セントレックス市場に株式を上場

2008年

医療クリニックコンサルティング「メディカルホットライン株式会社」設立
持株会社体制へ移行。「三光ソフランホールディングス株式会社」に商号変更
「株式会社ハウジング恒産」(現社名 株式会社KACHIAL)を子会社化、三光ソフラングループに参画

2009年

三光ソフランホールディングス株式会社がMBOを完了し、大阪証券取引所ヘラクレス市場
(現ジャスダック)の株式を非公開化

2011年

「カフェ・ド・プリン」をオープン、飲食事業を開始
「株式会社アミックス」を子会社化、三光ソフラングループに参画

2012年

三光ソフランホールディングス本社オフィスを東京へ移転
メディカル・ケア・サービス株式会社 グループホーム運営200棟到達
「しろくまカフェ in TAKADANOBABA」オープン

2014年

医師看護師人材紹介「メディカルインターフェース株式会社」設立
「PT. SANKO SOFLAN INDONESIA」設立、サービス付きアパートメントの運営を開始

三光ソフランの「ソフラン」はソフトプランニング(柔軟に企画すること)が由来です。
「事業を通じて社会に貢献する」という理念をより明確にし、少子高齢化や環境問題などの社会課題と真正面から向き合う事業に取り組み始めました。
特に、介護・医療分野への参入や環境に配慮した不動産開発など、単なる事業拡大ではなく、社会に必要とされる存在であることを一層目指し、次の時代に求められる役割を担うべく、着実に歩みを進めていきました。

三光ソフランホールディングスの歩みのイメージ

柔軟な発想で、
社会の課題に応える

2015年~

グローバルな視野での新たな挑戦

2015年

八重洲ファーストフィナンシャルビルに本社移転
社会福祉法人誠高会「大宮日進さくらんぼ保育園」開園
芸能プロダクション「株式会社グローバルプロダクション」設立

2016年

株式会社グローバルプロダクションがミス・アース・ジャパン総代理店となる

2017年

宿泊事業「Stay JAPAN 株式会社」設立
メディカル・ケア・サービス株式会社 グループホーム運営居室数日本一 達成

2018年

「Amix Cambodia Co.,Ltd.」設立
社会福祉法人誠高会「金町駅前さくらんぼ保育園」開園
24時間営業フィットネスジム×パーソナルトレーニングジム「STAR FIT」オープン
メディカル・ケア・サービス株式会社を学研グループに譲渡
「Sanko Soflan Hawaii LLC」設立

2019年

「STAR FIT」大宮店オープン
「横濱コーポレーション株式会社」が三光ソフラン株式会社の子会社化、グループに参画

国内事業の深化と並行して、海外展開やインバウンド需要への対応など、視野をよりグローバルに広げた取り組みを加速させました。ホテル・観光事業の展開や、海外人材との共創など、文化や価値観の多様性を受け入れながら、新しい市場やサービスの開拓に挑戦。「日本発・地域発」の価値を世界へ届ける姿勢は、グループ全体の成長の推進力にもなっています。

三光ソフランホールディングスの歩みのイメージ

越境する発想、
可能性へのあくなき挑戦

2020年~

進化と革新、多様性に向けて

2020年

練馬区立氷川台保育園 運営受託開始

2021年

宮古島にて「Blue Ocean Hotel & Resort Miyakojima」オープン
株式会社シャイン・コーポレーションにて「ブルーシールアイス」
「レモネードbyレモニカ」のフランチャイズ事業を開始

2022年

「ALIN インターナショナル株式会社」設立

2024年

宮古島にて「SANTORINI Hotel & Villas Miyakojima」オープン
株式会社シャイン・コーポレーションにて「首里石鹸」のフランチャイズ事業を開始、宮古島総代理店となる
メディカルホットライン株式会社にて健康管理や日常生活支援を行う「ひかりライフサポート」のサービスを開始

2025年

株式会社グローバルプロダクションがミス・グローバル・ジャパン総代理店となる

テクノロジーの進化や社会の価値観の変化に柔軟に対応するため、デジタル化・DX推進にも注力。
また、女性や若手の活躍推進、柔軟な働き方の導入など、多様性を尊重した組織づくりを進めています。
挑戦を恐れず変化を楽しむ企業風土を活かしながら、次の時代を見据えた事業開発と人づくりに取り組む私たちは、未来に向けてさらに進化を続けています。

三光ソフランホールディングスの歩みのイメージ

変化を力に、未来を拓く

PAGETOP
#Your Own Story

採用情報

未来の自分に出会う
入口はこちら